スタッフブログ
現場の風景

ブログの更新ができておらず、失礼いたしました。普段の情報発信は、家づくりメルマガおよびインスタグラムで行っておりますので、フォロー、ご登録をお願いいたします。
佐賀のモデルハウスも6月末頃にはオープンできるような状況までやっとできてきました。建物も最後の仕上げ工事を残すのみとなり、外構工事が絶賛追い込み中です。来週以降、雨の予報が続くため、なかなか予定が立てづらい部分も多くありますが、あと少しです^^

また、その他の現場も着々と進んでおり、先日も長崎市内の高台の現場や、佐賀市内の現場なども棟上げを行いました。4月以降、建築基準法が変わり、業界がてんやわんや賑わっておりますが、打ち合わせを重ねながら、着工、上棟までようやく進んでいます。
何もなかった敷地に、基礎工事に始まり、上棟と、目に見えて形ができてくると、やっぱりすぎな!と、毎度感心させられます。また、基礎屋さん、水道屋さん、大工さん、電気屋さんなど、多くの職人さんのお陰で建物がひとつひとつ仕上がっていき、これから夏に向けて暑くなり、職人のみなさんが日々真っ黒に日焼けされる姿と見ると、脱帽の日々です。
お客さんはもちろん、職人さんなど、みなさんあってこそ、建物を完成させることができることに感謝しかありません。

基礎工事のあとには、棟上げ、屋根工事、窓取り付け、断熱、外装、内装、仕上げと、目まぐるしく姿を変えながら、またどこが進んでいるのか分からない日々もありながら、建物が仕上がっていきます。職人不足が囁かれている世の中ではありますが、手間暇の掛かる家づくりにご協力頂いて感謝ばかりです。
時代の変化に合わせながら、しかし、大切な技術や考えなどは残しながら、家づくりを進めていきたいと思っております。はじめにお伝えしましたが、普段の情報発信は、家づくりメルマガおよびインスタグラムで行っておりますので、フォロー、ご登録をお願いいたします。