スタッフブログ
現場の様子や日々の様子など、スタッフの日常のことをお届けします。
現場の進捗

こんにちは。
先日、週に1度の現場周りに行ってきました。島原で計画中のお家は足場が取れ、大工さん工事はほぼ完了の状態で外構工事が始まっていました。
2週間前にはまだ戸袋の施工を行ったり、天井部分もまだ仕上がっていない状態だったのですが、きれいになっていました!


このようにまだ施工中だったのが。。。



アーチ状の天井も、きれいにボードが施工されていました。大工さんの技はすごいです。これから壁は仕上げに入っていきます。
こちらのお家の壁は、クロスを貼るのではなく、ビーナスコートといって、卵の殻を使った塗装で仕上げていきます。ビーナスコートは、マヨネーズ工場でマヨネーズをつくる際に出る卵の殻を再利用して作られた製品です。有害物質を全く含まず、ホルムアルデヒド放散等級は4つ星★★★★(日本建築資材仕上材協会)の、人体にも安心安全な原料です。


表面の感じ、伝わりますでしょうか?モデルハウス諫早の家の、子供部屋にも使用していますが、艶がなくマットな仕上がりです。同じ白い壁でも、クロスと比べるとまた違った雰囲気が楽しめます。調湿効果や消臭効果もありながら、通常の左官材と比べるとコストが安いのも魅力の内装材です。
こちらのお宅は、お施主様が一緒にローラーで施工してくださいます^^自分たちでやると思い入れ深いのはもちろんですが、素材に対しての理解も深まりますし、今後のメンテナンスにも役に立ちますね。
スタッフも一緒にお手伝いさせて頂けるのを楽しみにしております!きれいに仕上がりますように^^